教員免許
中学校1種教員免許状(理科)
高等学校1種教員免許状(理科)
東京都
詳細
- 学歴
- 2001年04月 ~ 2005年03月 北里大学理学部化学科
- 2005年04月 ~ 2006年09月 北里大学大学院基礎生命科学研究科 中退
- 職歴
- 2007年04月 ~ 2014年03月 チームラボ株式会社
- 2014年04月 ~ 東京ひのはら村ゲストハウスへんぼり堂
- 2022年11月 ~ 特定非営利活動法人教育の環
イベント実績
-
ロマンティック数学ナイト
あなたの内なる数学を解き放て!をコンセプトに 数学がとにかく好き、数学に興味がある、数学を共有したい、数学で繋がりたい、そんな人達のための、そんな人達による、数学のショートプレゼン交流会「ロマンティック数学ナイト」を立ち上げました https://romanticmathnight.org/
-
数学夏祭り
問いの花火打ち上がる 世界で一番mathい夏をコンセプトとした 誰でも参加できる2週間に渡るTwitter難問チャレンジ祭り数学夏祭りを立ち上げました https://mathmatsuri.org/
-
これからのみんなの授業展
これからの授業をみんなに届けるオンラインの授業展覧会「これからのみんなの授業展」を立ち上げました https://jugyo.community/
-
TokyoEducationShow
「教育は楽しい!かっこいい!」をコンセプトに教育の魅力を発信・創生する教育研究フェスを東京学芸大学との研究事業として立ち上げました https://tokyoeducationshow.jp/
-
教育クリエイターフェスSCHOOL
「世界一楽しい学校」がコンセプトの教育クリエイターによるお祭りを立ち上げました https://educationcreator.school/
取材記事・コラム
-
月刊事業構想にへんぼり堂を特集していただきました
『東京の村で古民家ゲストハウス 誰もが先生・生徒になれる「寺子宿」』というタイトルで 2020年3月号 月刊事業構想 にへんぼり堂を取材していただきました。
-
いまをアルク に取材していただきました
教えて!偉い人!というコーナーでインタビューしていただきました
-
東洋経済education×ICT に特集していただきました
『中高生が自力で200万円以上の資金調達まで行う国際ロボコン「FRC」の凄み 参加過程のすべてが「STEAM教育プログラム」 』というタイトルで取材していただきました
-
Canva様に取材していただきました
「200点以上のイベントアイテムを高校生から教員までが集まってCanvaで制作。ともに作りあげた教育クリエイターフェス「SCHOOL」の舞台裏に迫りました!」というタイトルで教育クリエイターフェスSCHOOLの運営について特集していただきました。
-
教育新聞~先を生きる~ 特集
【教育クリエイター】 想像を超える教育の魅せ方を というタイトルで前編、中編、後編の3記事にわたって特集していただきました